VGM格納庫

Video-Game Music Registry:好きなゲーム音楽を隔日更新で紹介します。

閑話:メカノアソシエイツについての情報収集

メカノアソシエイツについて情報をまとめてほしいというリクエストがあったので、

収集できた範囲で内容を整理します。

※情報が不正確な場合はご指摘ください。情報ばかりでは素っ気ないのでぜひ音楽も聴いていってください。

==

■ メカノアソシエイツとは?

【名称】有限会社メカノアソシエイツ(別名:メカノ・アソシエイツ/MECANO Associates, inc.)
【代表】笠谷文人(かさたに・ふみひと)
【設立】1986年10月
【事業】音楽制作関連、その他

【概要】主に1980年代後半から1990年代にかけてゲーム音楽をはじめ、CMや映画の劇伴などを幅広く手がけた音楽集団。ゲーム音楽方面での代表作は、ゲームアーツ製のPC-8801用シューティングシルフィード(1986年)、UPL製のアーケード用アクション「忍者くん 阿修羅ノ章」(1987年)など。担当作品の多くはゲームアーツ製である。

www.youtube.com『BATTLE ON ORBIT』(シルフィード/PC88/1986年) 上記動画の8:07~10:47

シルフィード」は、ザカリテ率いる反乱軍を鎮圧すべく戦闘機シルフィードを駆ることになる、当時画期的だったリアルタイムポリゴン描画を取り入れた縦スクロールシューティングである。その惑星上空面(3面・8面・12面・16面)で流れるのがこの曲である。同作では自機性能の強化やスコアに関わるアイテムが多数登場するのが特徴だが、惑星面では一切登場しない。そうしたストイックな状況を、煌びやかだがどこか抑圧的な色味を帯びたFM音源の音色が勇ましく彩る。派手でありながら哀愁を湛えたような、絶妙に昂揚感をそそる旋律が心地良い一曲である。

--

■ メカノの作曲家たち(敬称略)

・笠谷文人 〈KASS名義でも知られる〉
・青島伸幸 (あおしま・のぶゆき)
・石母田守 (いしもだ・まもる)
・園田容子 (そのだ・ようこ)
・さとうまりこ 〈漢字表記不明。MARIKO SATOU/SATOH, Satomariなど〉

メカノの一員かもしれないが、人物が特定できない名義:
・あめま
・Tomy

他にもいるかも。
それぞれの在籍期間等は判然としないが、おおよその目安として笠谷氏・青島氏は初期(1986年~)、石母田氏・園田氏は中期(1989年頃~)、さとう氏は後期(1992年頃~)と考えられるか。
※なお、作曲家の内訳を示さず、メカノアソシエイツ名義でスタッフロールに載ることもすくなくない。

--

 ■ 担当作品:ゲーム

【笠=笠谷 青=青島 石=石母田 園=園田 さ=さとう メ=メカノアソシエイツ名義 他は直書き】

・シューティングシルフィード(1986年/PC88/ゲームアーツ) 笠・青
・麻雀ゲームぎゅわんぶらあ自己中心派(1987年/PC88/ゲームアーツ) 笠・青
・アクション「忍者くん 阿修羅ノ章」(1987年/AC/UPL) メ
アクションRPGゼリアード」(1988年/PC88/ゲームアーツ) 笠・青
・シューティング「アトミックロボキッド」(1988年/AC/UPL) メ
・アクションシューティング「VEIGUES」(1988年/PC88/ゲームアーツ) メ
・アクション三つ目がとおる(1989年/MSX/ナツメ) 石
・シューティング「オメガファイター」(1989年/AC/UPL) メ
RPG「ファリア 封印の剣(1989年/FC/ゲームアーツ) 笠・青
・アドベンチャーネクロポリス 埋葬都市」(1989年/PC88/ナツメ) 石・園
RPG「魔晶伝紀ラ・ヴァルー」(1989年/PC88/工画堂スタジオ) メ
・アクションシューティング「ファイアーホーク」(1989年/PC88/ゲームアーツ) メ
・ボクシング「ブルファイト リングの覇者」(1989年/PCE/クリーム) 笠・青・DAIKAIJYU MANABUN
・歴史シミュレーション「HARAKIRI」(1990年/PC88/ゲームアーツ) メ
・アクションシューティングゴモラスピード」(1990年/PCE/UPL)※スタッフロール未記載 メ
・麻雀ゲームぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場」(1990年/MD/ゲームアーツ) メ
・格闘アクション「火激」(1991年/MD/カネコ) メ
・シューティング「デッドムーン 月世界の悪夢」(1991年/PCE/ナツメ) 石・園
・戦国シミュレーション天下布武~英雄たちの咆哮~」(1991年/MCD/ゲームアーツ) 笠・青・石・園
・麻雀ゲームぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀パズルコレクション」(1992年/PCE/ゲームアーツ) 笠・青・石・園・さ・OKABE KIYOSHI
・横スクロールアクションアリシアドラグーン」(1992年/MD/ゲームアーツ) 笠・青・石・園・さ
・アドベンチャーDETONATORオーガン(1992年/MCD/ホット・ビィ)※編曲のみ メ
・麻雀ゲームぎゅわんぶらあ自己中心派2 激闘!東京マージャンランド編」(1992年/MCD/ゲームアーツ) 笠
・アドベンチャーゆみみみっくす(1993年/MCD/ゲームアーツ) メ
・シミュレーション「パラディオン」(1994年/PCE/パック・イン・ビデオ) メ
・文明コロコロゲーム「EGG」(1998年/PS/東芝EMI) 笠
・シューティングシルフィード ザ・ロストプラネット(2000年/PS2ゲームアーツ) 笠・園・さ・Tomy
など

www.youtube.com『NAME』(オメガファイター/AC/1989年)

「オメガファイター」は、侵略する敵の巨大戦艦に対抗すべく戦う縦シューティングである。そのネームエントリー画面で流れるのがこの曲である。同作は敵に近いほど撃破した際のスコアに倍率がかかる仕組みで、危険は増すが点数も伸びやすくなるハイリスクハイリターンな駆け引きを楽しめる。スリリングな戦いの終わりにスコアとプレイヤー名を刻むシーンを彩るにあたって、ハイテンションかつアップテンポな音色が全力全開の勢いで響き渡る。高速でピコピコ鳴り続けるだけでなく、時折シックな間奏が挟まれることで、緩急自在にクールでエネルギッシュな雰囲気を漂わせる一曲である。

--

■ 担当作品:ゲーム以外

・広島の商業ビル施設「サンモール」のCM(1986年)
・保証会社プロミスの無人契約機「いらっしゃいマシーン」のCM(1986年)
WAHAHA本舗のタレント・なんきんのアルバム「麒麟(1988年)のプロデュース
・料理教育番組「モグモグGOMBO」(1993年~2003年/日本テレビ
・青春映画「ドライビング・ハイ!」(1993年/監督:橋本以蔵
・ショートドラマ「親切な女」(1996年/監督:イワモトケンチ)
Vシネマブラック・ジャック(1996年/監督:小中和哉
・アクション映画「THE DEFENDER」(1997年/監督:小中和哉
など

--

■ あれこれ

・全体的に情報がすくなく、あまり表に出ない一方で、サウンドトラックのブックレットには詳細なライナーノーツを載せることがある。重要な資料である。

ゲームアーツに起用されたきっかけとして、以下の逸話がある。同社には当時、内製の作曲家兼プログラマーとして五代響(池田公平)氏や大葉浩美(三橋正邦)氏らが在籍していた。デビュー作のPC-8801用アクションシューティング「テグザー(1985年)で大成功をおさめると、両氏だけでなく外注にも作曲を依頼するようになる。その際、作曲募集の知らせに応募してきたのがメカノアソシエイツだった。しかしゲームアーツ宛てに届いたデモテープは両面とも無音だったため、メカノアソシエイツに確認の連絡を取ったところ、「それは『C-60』という曲です」というジョークが返ってきたという。なお、後日届いた曲は「シルフィード」に採用されたらしい。

・「有限会社 メカノ・アソシエイツ」というサイト名で簡素なホームページがネット上に存在する。そこには一部の担当作品の動画やwavファイルが掲載されている。情報の内容や精度から鑑みると、笠谷氏本人ないしは関係者が作成したサイトである可能性がある。

--

■ 現在の動向

基本的には不明だが:

・笠谷氏と同姓同名のペット栄養管理士がいる。ペット栄養管理士の事務所の所在地と、音楽制作会社としてのメカノアソシエイツの所在地が完全に一致するため、同一人物である可能性が高い。
・青島氏、園田氏は同姓同名で音楽活動をしている人物がいるが、繋がりは不明。
・石母田氏、さとう氏に関する有益な情報は特になし。

--

■ 参考資料

UPL墓堀り人
シルフィード100の秘密(元スレではなく転載)
メカノアソシエイツ - みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
有限会社 メカノ・アソシエイツ
+担当作品のスタッフロール、法人登記簿など

ペット栄養管理士関連:
チラシ(2017年9月掲載/末尾に「有限会社 メカノアソシエイツ」という屋号が入っている)
公式サイトのアーカイブ(2020年12月時点)

==

以上、いろいろ調べてはみましたが、いかんせん情報不足で雲をつかむような感触でした。目新しい情報はありましたか?