Hello Gamesがおくるアクションアドベンチャー・No Man's Skyより、
65daysofstatic作曲、『Supermoon』。探索時などで流れます。
イギリスのインディーゲームスタジオ・Hello Gamesの代表作にあたる本作。未知の惑星に不時着した主人公は、眼前に広がる数多もの恒星を自由気ままに探索することになる。本作では自動生成された1800京個にも及ぶ膨大な数の惑星が存在し、そこに住む生物を発見したり、資源を発掘したり、宇宙船や武器を強化して敵の襲撃に備えたりするなど、様々な遊び方が用意されている。オープンワールドのフィールドが広すぎるゆえに、他の惑星の住人との接触機会が非常にすくなく、発売当初は凄まじく孤独で単調なゲーム性で知られていたが、継続的なアップデートを経て、船団運営の追加やマルチプレイおよびVRへの対応など、意欲的な要素が数多く詰め込まれた。当初とは見違えるほどの冒険感に満ちた仕上がりとなっている。後にPC、XboxOne、X|S、PS5、スイッチに移植された。
本作の音楽を担当するのは65daysofstatic。イギリス出身の4ピースロックバンドで、ロックのなかでも主にマスロックやポストロックといったエクスペリメンタルなジャンルで活躍している。ゲーム音楽に携わるのは本作が初めてのことで、ゲームという新たな領域で、インストゥルメンタルミュージックの表現の限界に挑戦した。無人の宇宙を探索するという究極のSFを描くにあたって、本作ではアンビエントやエレクトロニカにまでジャンルを拡大して多種多様な楽曲を生み出した。プレイヤーがどこで何をしているかによって、インタラクティブに音楽が変化していく仕組みとなっている。サウンドトラックは2枚組で発売されていて、特にDisc 2では一部の楽曲がメドレー形式で収録されている。
トレーラーでも用いられた本作のメインテーマで、作中ではもっぱら惑星探索の際などで流れるのがこの曲である。「あなたは、宇宙の第一発見者になる」という印象的で心躍る本作のキャッチコピーに違わぬ、神の視点から俯瞰したかのような荘厳なコーラスが、周期的なビートを奏でるアグレッシブなドラムを寂寥感たっぷりに彩る。エレキギターの轟音を持ち味とする65dosの楽曲にしては、全体的におとなしめの曲調だが、後半に向けて徐々に本領を発揮し、かつまたもう一つの持ち味である美しく均整の取れたピアノは、ところどころに轟音を掻き消す静謐さをもって挿入される。本作の先鋭的な世界観にふさわしい、宇宙の神秘を体現し尽くした一曲である。
個人的に元々ポストロックが好きで、そのなかでもとりわけ65dosが大好きで、その彼らがゲームのサントラを担当してくれるとは嬉しさの絶頂です。せっかくだからもう一曲、『Asimov』も聴いていってください。何ならサントラを買ってぜんぶ聴きましょう。