2011年の曲
www.youtube.com バンダイナムコがおくるリゾートツアー体験ゲーム・ゴーバケーションより、 井上拓作曲、『Miles of Smiles』。ダンスで選べるBGMの一つ。
www.youtube.com カプコンがおくる推理アドベンチャー・逆転検事より、 岩垂徳行作曲、2の『追究 ~つきとめたくて』。 対決パートのクライマックスで流れます。
www.youtube.com タムソフトがおくる爆乳ハイパーバトル・閃乱カグラより、 本山明燮作曲、『静かに熱く』。詠との戦闘で流れます。
www.youtube.com バンナムがおくる君のためのRPG・テイルズオブザワールドより、 椎名豪作曲、3の『Vital garden』。エラン・ヴィタールで流れます。
www.youtube.com セガとメディアビジョンがおくるアクティブシミュレーションRPG・ 戦場のヴァルキュリアより、崎元仁作曲、3の『この一撃にすべてを賭けて』。 直接指揮を使用した際に流れます。
www.youtube.com Re-Logicがおくるモノづくりアクションアドベンチャー・Terrariaより、 Scott Lloyd Shelly作曲、『Overworld Day』。昼間の森林で流れます。
www.youtube.com セガとハンドがおくるアクションパズル・ぷよぷよより、 安倍栄基作曲、20th anniversary(DS版)の『Final Pair DeathMatch!!』。 エクストラのラストバトルで流れます。
www.youtube.com F K Digitalがおくる2D対戦格闘ゲーム・カオスコードより、 nekonoことonoken作曲、『Eleganza』。クティーラのステージで流れます。
www.youtube.com コナミがおくる音楽ゲーム・jubeatより、 TAG作曲、copiousの『アルストロメリア』。収録曲の一つ。
www.youtube.com セガがおくるSFファンタジーRPG・ファンタシースターより、 小林秀聡作曲、PSPo2iの『Aire Iglesia』。聖櫃クロウリィで流れます。
www.youtube.com キュートがおくる縦スクロールシューティング・エスカトスより、 安井洋介作曲、『STELLAR LIGHT』。16面から19面にかけて流れます。
www.youtube.com Housemarqueがおくる弾幕アクション・Outlandより、 Ari Pulkkinen作曲、『The End of All Things』。 Trail of TearsとThe End of All Thingsのステージで流れます。
www.youtube.com HAL研究所がおくるアクション・星のカービィより、 安藤浩和作曲、Wiiの『飛べ!星のカービィ』。 レベル8のシューティングステージで流れます。
www.youtube.com グレフがおくる80'年代風ロボットアクションシューティング・ 星霜鋼機ストラニアより、与猶啓至作曲、サイド"バウワー"の『LAST STAGE』。 追加DLC「サイド"バウワー"」の最終面で流れます。
www.youtube.com イグニッション・エンターテインメントがおくる3Dアクションゲーム・ エルシャダイより、甲田雅人作曲・松尾早人編曲、『悲壮なる叫び』。 サリエル戦で流れます。
www.youtube.com 日本一ソフトウェアがおくる史上最凶のシミュレーションRPG・ディスガイアより、 佐藤天平作曲、4の『Sparking』。次回予告やキャラ界で流れます。
www.youtube.com Actozsoftが手がける横スクロールアクションMMORPG・ラテールより、 astro manことイ・サンファ作曲、『hot blood』。 デゴス戦、イフリート戦、ニョルズ戦などで流れます。
www.youtube.com グランディングがおくる居合いアクション・ひらり桜侍より、 須戸敏之・松岡大祐作曲、『タイトル』(仮称)。タイトル画面の曲。
www.youtube.com スクエニがおくるRPG・ファイナルファンタジーより、水田直志作曲、 13-2の『疾走』。AF300年のビルジ遺跡などにおけるフィールド兼戦闘曲。
www.youtube.com コナミがおくるゴシックホラーアクション・悪魔城ドラキュラより、 前沢秀憲作曲・浅田靖編曲、HDの『いけ!月風魔』。DLC第11章のステージ曲。 原曲は月風魔伝のフィールド曲、『行け!月風魔』。
www.youtube.com バンダイナムコがおくるフライトシューティング・エースコンバットより、 濱本理央作曲、AHの『White Devil』。Misson 9「Siege」にて流れます。
www.youtube.com コナミがおくるアーケード用音楽シミュレーション・pop'n musicより、 猫叉Master作曲、19の『The Sky of Sadness』。収録曲の一つ。
www.youtube.com フロムがおくるアクションRPG・ダークソウルより、 桜庭統作曲、『Gwyn, Lord of Cinder』。薪の王グウィン戦の曲。
www.youtube.com Frozenbyteがおくる謎解き2Dアクション・Trineより、 Ari Pulkkinen作曲、2の『Trine 2 Main Theme』。メインテーマとして流れます。
www.youtube.com コナミがおくる直感操作の音楽シミュレーション・jubeat knit APPENDおよび 新感覚対戦型リズムアクション・REFLEC BEATより、 DJ YOSHITAKA作曲、『FLOWER』。APPEND FESTIVALにて解禁された曲。
www.youtube.com RebRankがおくる戦略的循環攻撃型弾幕撃込シューティング・RefRainより、 竜ライター作曲、『Indigo HELiX』。2面道中で流れます。
www.youtube.com コーエーテクモがおくるタクティカルアクション・真三國無双より、 小池雅人作曲、6の猛将伝の『郭嘉 Trick and Magic』。郭嘉のテーマ。
www.youtube.com アトラスがおくるシミュレーションRPG・デビルサバイバーより、 伊藤賢治作曲、2の『セプテントリオン』。 セプテントリオン戦でのシミュレーションパート(バトルフィールド)で流れます。
www.youtube.com ネバーランドカンパニーがおくるファンタジー生活シミュレーション・ ルーンファクトリーより、森田朋子作曲、オーシャンズの『神聖な風』。 風の精霊殿で流れます。
www.youtube.com コナミがおくる音楽シミュレーション・beatmania IIDXより、 RcheことTOMOSUKE作曲、19 Lincleの『Todestrieb』。 Lincle Kingdomでの解禁曲で、意味は精神医学用語(ドイツ語)で「死への欲動」。