グランゼーラがおくるサイドビューシューティング・R-TYPE FINALより、
岩井由紀作曲、3の『発端・南の島での出来事』。E1面で流れます。
アイレムの往年のシューティング・R-TYPEシリーズのうち、グランゼーラ開発でFINALの名を冠する作品群の3作目にあたる本作。人類がついに宇宙生命体・バイドの根源を討つことに成功したなか、プレイヤーは後世に残す戦史編纂のために戦いの記録を追体験することになる。ナンバリングが変わっているが、内容としては前作の2のPS5向けのパワーアップ移植で、前作を丸ごと収録したうえで新ステージが7つ追加されている。攻防一体のオプション兵器・フォースを軸とする立ち回り、波動砲や敵弾吸収&発散可能なドースを用いた駆け引き、充実した自機のカスタマイズなど、システムの大部分はそのまま継承している。本作の新要素として挙げられるのはメタバース機能の実装で、R Parkという空間でプレイヤー同士が気ままに交流できる。前作から根幹のゲーム性は据え置かれているものの、移植という観点で一定のアップグレードが施された仕上がりとなっている。
本作の音楽を担当するのは岩井由紀氏。フリーランスの作曲家で、R TYPEシリーズのなかでも特にFINAL系列はすべて携わっている。本作の音楽は前作の流用曲を多く用いつつ、追加ステージ用に新曲が書き下ろされている。ダークなテクノやエレクトロニック系の作風は健在で、シンセやエフェクトを巧みに織り交ぜることでシューティングらしい引き締まった緊張感を漂わせている。なかには過去作からフレーズを引用したり曲調を似せたりしているものもある。サウンドトラックについてはステージ曲を集めたものが存在する。
Stage E1.0「出撃・南の島の隠れ家」で流れるのがこの曲である。本作で新規収録されたEステージ群の最初の面で、水と緑に囲まれた島に隠された秘密の洞窟を進んでいく。冒頭4秒ほど静かに溜めた後、一転して積極的なビートで出撃の機運をぐっと高めてくれる。18秒から本格始動するとますます引き締まった響きを帯びていき、全身に染み渡るような昂揚感を生み出す。45秒からシンセストリングスが奏でる旋律はどこか物悲しく、この先に待ち受ける戦いの熾烈さを予感させるかのような印象を与える。さらに進んで1分28秒になるとドライブ感のある象徴的なフレーズが加わり、これは初代の1面曲である『BATTLE THEME』をじかに連想させる。そうしてテンションを引き上げたところでやがて1分42秒で継ぎ目なく次のループへ突入する。開始直後にして後戻りできないプレッシャーを強く感じさせる一曲である。
この電子音の奔流が私を幸せにしてくれます。下の『BATTLE THEME』(作曲は石崎正人さん)の16秒あたりからのフレーズをご参照ください。